• TOP
  • ブログ
  • 【2024年クリスマス限定】imperfect初!こだわりカカオを贅沢に使用したクリスマスケーキ

【2024年クリスマス限定】imperfect初!こだわりカカオを贅沢に使用したクリスマスケーキ

サムネイル

※本記事でご紹介する商品は2024年クリスマス限定で販売していた商品です。

現在は販売しておりませんが、新しいラインナップが出てきましたらまたご紹介いたします!

 

今年のクリスマスケーキはもう決めましたか?

 imperfect」は、ブランド初となるクリスマスケーキをローソン限定で発売します。

クリスマスはまだまだ先、と思っていても、最近は早い時期からクリスマスケーキの予約をスタートするお店も増えてきました。

販売される場所や種類もさまざまな選択肢があり、気づけば出遅れてしまっているなんてことも。

本記事ではクリスマスケーキのトレンドと一緒に、imperfectならではのケーキのこだわりや、使用するカカオ素材の秘密、購入場所やご予約方法などをご紹介します。


 

クリスマスケーキはどこで買う?実は、コンビニやスーパーが全体の4割以上

「催事予約ケーキ」販売構成比

最近のクリスマスケーキは、当日ではなく事前予約が主流となっており、イベント用に予約購入するケーキの市場は2019年に比べて120%以上と伸びています。

購入場所も多様化し、街のケーキ屋さんやデパ地下の洋菓子専門店などに加え、コンビニ・スーパーやオンラインショップで購入される方も増えているようです。

昔はイベントのケーキといえば洋菓子専門の「スイーツショップ」で購入するイメージがありましたが、最近ではコンビニ・スーパーなどの「流通スイーツ」が増え、全体の4割以上にまで拡大しています。

忙しい現代人にとって、身近で手軽なコンビニやスーパーは、毎日の生活だけでなく、クリスマスなど特別なイベントにも活用の幅が広がっているようです。

 

コンビニクリスマスケーキの進化がとまらない!一つのカタログに幅広いラインアップで選ぶ楽しさも。

特にコンビニのクリスマスケーキは、毎年進化を続け、注目されています。スタンダードなケーキはもちろん、話題のスイーツブランドとのコラボ商品や素材にこだわった限定ケーキなど上質なラインアップも充実。

1つのカタログの中に幅広いラインアップが揃っているので、手軽に効率よく自分にぴったりなクリスマスケーキを見つけたい方におすすめです。

ローソン限定!「imperfect」ならではの、カカオ素材にこだわった贅沢仕様のクリスマスケーキが“初”登場!

TOP (1)

世界の食と農を取り巻く社会課題の解決を目指し、お客様の「おいしい」を、生産地・生産者の「うれしい」につなげる循環づくりに取り組むブランド「imperfect」。

そんなimperfect初のクリスマスケーキとして、カカオ素材にこだわった「Uchi Café×imperfect オレンジ香るショコラガナッシュ」がローソン限定で発売されます!

カカオ分70%のハイカカオチョコレートを贅沢に使用。アクセントのオレンジが華やかに香る大人の味わい

Uchi Café × imperfectオレンジ香るショコラガナッシュ」は、カカオ分70%のハイカカオチョコレートを贅沢に使用したimperfectならではの特別仕様。

ガナッシュクリーム、カカオスポンジ、チョコホイップすべてにハイカカオチョコレートを使用し、カカオ本来の味わいを活かした上質で甘さ控えめな味わいに。

トップには蜜漬けオレンジをあしらい、上質で華やかな印象を持たせるとともに、カカオスポンジにはオレンジ果汁入りのシロップを忍ばせ味わいにもアクセントをプラス。

カカオの濃厚な味わいと華やかな香りが楽しめる大人な味わいに仕上げています。

お酒は使用していないため、お子さまやアルコールが苦手な方もご一緒にお楽しみいただけます。

ケーキ説明 (1)

 

こだわり素材「カカオ」の秘密とimperfectの想い

このクリスマスケーキには、日本でもなじみの深いガーナ産カカオを使用しています。

カカオの主要生産国であるガーナでは、カカオ生産の現場でさまざまな社会課題が存在するという側面も。

imperfectは、ガーナの持続可能なカカオ生産をサポートするため様々なプロジェクトを行っています。

例えば、カカオの森を守る植林活動がその一つ。森林を開拓しカカオの木を増やすことで、日光に弱いカカオの木は、収量が下がったり寿命が短くなったりしてしまいます。

そこでimperfectでは、現地の農家の方に正しい知識を持ってもらい、日陰をつくるためのシェードツリー(日陰樹)の苗木を植える活動を行っています。美しいカカオの森や生態系を守る活動を通じて、カカオ農家のよりよい暮らしサポートすることにもつながります。

Uchi Café × imperfectオレンジ香るショコラガナッシュ」に使用するガーナ産カカオには、imperfectの未来へ「カカオのおいしさ」をつなげていきたいという想いが込められているのです。

 画像4サスカカオ (2)     画像5サスカカオ (1)

imperfectは、「たとえ不完全(imperfect)でも自分たちにできることから取組み、世界と社会を少しでもよくしていこう」という想いのもと、お客さまからお預かりした売上の一部を活用してプロジェクトを実行しております。

カカオの他にも、世界中のコーヒーやナッツなどを育てる農家のよりよい暮らしをサポートするプロジェクト候補のなかから、みなさんの投票を最も集めたものをimperfectが責任をもって実行します。

今回のクリスマスケーキの外箱の二次元コードよりプロジェクトへの投票に参加できますので、ぜひ確認してみてください。

imperfectの商品が、世界や社会によりよい素材と触れ合うきっかけとなり、サステナブルな取組みを身近に感じていただける機会になることを願っています。

年に一度、大切な方と一緒に過ごすクリスマス。そんな特別な日を彩るケーキは、生産者たちやカカオ栽培などに関わるすべての方々の笑顔が込められた「おいしさ」を選んでみませんか。

あなたの「おいしい」を、だれかの「うれしい」に。

imperfectは、素材のよさにこだわったおいしさを通じて、お客さまと一緒にこれからも世界と社会をよりよくすることを目指していきます。

 

▼imperfect公式HP

https://www.imperfect-store.com/

https://imperfect-onlinestore.com/shop

▼人気商品

花畑と蜜蜂の美しい景色と共に生産されたサステナブルなアーモンドを使用。ギフトにぴったりな「カレ・ド・サブレ」 

▼関連記事

森林減少がカカオ農家に及ぼす影響とは?ガーナの森とカカオ農家の未来を守る「シェードツリープロジェクト」

カカオ豆産地のガーナの森林減少問題や児童労働問題